ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月29日

和歌山 青岸 其の二

4月28日 晴れ 27度

え~天気なようで、某釣具店のセールで散財した後、嫁さんとサビキでも・・・で一路、和歌山へ・・・。

岩出方面から山越えで行ってみました。

遠いです・・。

お盆などの岬公園近辺が混んでいる場合は、岩出方面の方が楽かな・・・。


で、到着が3時過ぎ

サビキ・・・全くあきません。

回りも釣れてない様子。

帰ろ~か悩んで、取り合えず夕方まで粘ってました。

5時を過ぎた頃からパラパラと竿持ちの方がやってきました。

内側に向かって投げるも、一向に何も無し・・・。



日が傾き6時頃、底付近を引いてきたサルベージにマゴチがヒット


アップ

48センチ有りました。




その後、日が沈み薄暗くなってきた頃、1本目・・・抜き上げ寸前でナチュラルリリース・・・。

2本目はシッカリヒットしサイズ3アップ




当りは有るも中々掛からず・・・。

結果、タチウオ2本、共にサイズ3

バラシ、多数で寒くなってきたので、撤収・・・・テヘッ  


Posted by moontide at 17:46Comments(0)釣り

2012年04月29日

和歌山 青岸へ

4月17日 晴れ

タチウオが釣れていると言うM○X情報で、メバルかタチウオを悩み、言った事がなかった和歌山・青岸へ

26号線からバイパスを繋いで岸和田から約1時間ほどで到着

時刻は5時頃・・・

まだお日様は高いです。

紀ノ川のテトラから投げますが、反応無し・・・。

内側で鯖がパラパラ上がっていましたので、薄暗くなってから6時ごろ内側に移動の直後、1投目でサイズ2.5を1本ゲットアップ

引き続き3投目でサイズ3をゲットアップ

この頃は一気に辺りは真っ暗・・・。

その後はライントラブル多発で、テンションが下がり終了。

写真撮ったんですが、何故か消えてしまい。

スマホは現在修理中・・・ダウン  


Posted by moontide at 17:23Comments(3)釣り