ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月30日

憂鬱な一日











今日は1日講習でした…。

先週、スピード違反でヤラレ30日の免停処分の講習でした(T_T)

反則金:15000円
講習代:13800円

痛い出品です…

そこそこの竿かリールまたは、ごっそりルアーなんか買えたのに…(-。-;)

明日から1年、ゼッタイ違反できまへん!


  
タグ :短期講習


Posted by moontide at 19:51Comments(0)My Car

2011年06月27日

武器補充・・・?


転ばぬ先の杖?

太刀魚の季節が近くとやる気Maxに(*⌒▽⌒*)

あの口でヤラレた日にゃあ(-。-;)

ドラえもんのお手なる前に武器の補充をしときました!

この手の商品ってかなりバカ高いですね〜

構造的に何でそない値段?

って、ずーっと思ってました。

が、これは安い!
そして作りも上々!

プロックスさん
やりますな〜

この武器はこちらで買えます。  


Posted by moontide at 20:18Comments(0)タックル

2011年06月27日

いつまで続く…


気温:22→33℃ 

先週の水曜日に続き今日は夜釣りに行ってきました!

芦屋浜へ…

風も無く良かったんですけど…

目当てのイカは居てません(-。-;)

ってか
芦屋浜ってチヌしか居らんの?
みたいな感じ!

イカ目当ての釣り人は10組位でしょうか?

夜明け前に全員撤収

しばらく芦屋浜は遠慮させて頂きますm(_ _)m

  
タグ :烏賊芦屋浜


Posted by moontide at 20:01Comments(0)釣り

2011年06月16日

Onion Island…



いつもの友人からの頂き物です!

週に一度のペースで淡路島か愛媛県にかよっては釣り三昧…

前回は日本海でのハマチを頂きましたが、今回はタイとスズキ(*⌒▽⌒*)

釣ってみたいもんです…そう、自分の竿で(・_・、)

え〜ですね(-。-;)
  


Posted by moontide at 18:58Comments(0)釣り

2011年06月08日

小野浜〜

気温:17→26℃ 

起床:3時

朝一に小野浜へ…。

到着寸前にパラパラと

直ぐ止みました!

他に釣り人は1人…。

若干の風が有り肌寒いですねー

4時過ぎから実釣開始

ひたすらウキをガン見(@_@)



す〜っとウキが…




やったりました(*⌒▽⌒*)

が…後が続かず…

諦め小野浜を後に帰りに芦屋浜へ

先日ほど濁りはなかったですが、誰も竿を曲げてません。

何事も無く芦屋浜を後に…(・_・、)


  


Posted by moontide at 16:32Comments(0)釣り

2011年06月06日

芦屋浜へ…

気温:17→27 

起床:3時

はい…芦屋浜へイカ釣りです。



結果は…全くあきまへん

潮も動かず、海は超濁ってます

隣りのオヤジさんが、キーホルダーサイズを1パイで…本日撤収

あっ…前のイタメシ屋さんオープンしてました







パスタ&pizza共に1000円位からみたいです・・・。
  
タグ :烏賊芦屋浜


Posted by moontide at 15:57Comments(0)釣り

2011年06月03日

REGZA IS04・・・

携帯を水没したのちにスマートフォンへ機種変更アップ



しか~し・・・不具合少々ダウン

ネットでも酷評されていますが、アラームが鳴らない・・・強制終了・通信に問題・・・等、多々ダウン

使用端末からの不具合については・・・

アラーム鳴らない→再起動後は通常に

強制終了→アプリの強制終了は多少有り→端末の電源が落ちる事は無し

通信→Eメール・Cメール・WEBは微弱電波地域?は通信不可能でした。

以前のCDMA1の携帯では問題なく通信出来てましたが、スマートフォンに変更後は通話も途切れがちで通信は全くダメガーン




そこで、カスタマーセンターとAUショップに問合せ汗



AUショップ→通信・通話共に同じ電波回線を使用しているので通信出来ないのはおかしい・・・?との事

カスタマーセンター→最初に出てきたシンドウと言う若手の担当曰く→AUと同じ回答でただひたすらAUショップに修理依頼を・・・との事で、その後、上席者に担当変更クラッカー

カスタマーセンター上席者→通信回線はCDMA1と異なった通信方法です。 との事。
なので、一部通信出来ない地域も有ります。 
さらに、その為に貸し出し用の電話が有り、AUのHP上の通信エリア検索はスマートフォンに当てはまりません・・・とタラ~

通話・通信出来ない地域が未だに有るなんて・・・しかも最新機器の端末で・・・怒

ん~なんかおかしい・・・と思い只今、メールにて再度問合せ中ですが

先日のIS04アップデートで携帯からのアップデートは不具合発覚で即座にSTOPが掛かったのですが、PCはOKとの事で一瞬躊躇した後、PCでアップデート(現在はSTOPです)

改善箇所は
①最大通信速度144Kbpsのエリア (CDMA 1Xエリア) でのデータ送受信機能の追加。
②Eメール(xxx@ezweb.ne.jp)の機能改善(受信したEメールが文字化けする場合がある不具合を改善/メールの全件削除に対応/デコレーション絵文字の入力方式を改善)。
③アラームアプリを再起動すると、アラームが鳴動しない場合がある。

恐らく、大量のクレームが来た為の改善策汗


推測ですが、本来CDMA1の地域でも通信通話が可能だったにも関わらず、非を認めてしまえば、返金や機種変の手続きに追われる為に、あくまで通信回線が違うと言い続け、時間稼ぎをしていたのでは・・・?と

ネットの書き込み等では、返金や機種変をされた方が居るようです。

それも初回ロットの端末が殆どではないでしょうか?


現在、使用の端末は通信不可能だった場所(職場)でもアップデート後、通信可能になりました。

端末画面上に 1x のアイコンが出ています。
(画像は追ってアップします)


こちらは通常の回線で通信のアイコン3G



こちらはWi-Fiにて通信のアイコン


PS:HI SPEEDってうたっていた様に覚えていますが、AU上席者曰く、通信速度はCDMA1と変わりません!処理能力が早いだけです!!・・・と。  


Posted by moontide at 19:07Comments(0)タックル